top of page

​配信スケジュール           

4/21(金) 21:00〜配信

マンホール。路上の宝さがし

宮﨑浩一さん

「蓋活(ふたかつ)」という言葉をご存じでしょうか?

植物に興味を持ち始めたことで下を見て歩くことが多くなった宮﨑さん。あるとき「鮭の産卵シーン」を描いたとても美しいマンホールに目が留まりました。多摩川に鮭?と思ったそうです。その次にはサンリオの「キティちゃん」。「なんだかおもしろいな…」と見ているうちに、様々なことに気づき、いつのまにか世界が広がっていきました。

 

全国の町のどこにでもあるマンホール(の蓋)がいま熱い視線を浴びています。ご当地マンホールなるものも次々出現!「蓋活」というのはそんなマンホールをひたすら訪ね歩くという活動だそうです。

 

今回の放送は、自然に興味を持ったことがきっかけで「蓋活」にはまった宮﨑浩一さんにめくるめく「蓋活」の世界とその魅力について教えていただきました。聞けば聞くほど奥が深い!

https://stand.fm/episodes/643a092fce3ced8489f56630

〈プロフィール〉

宮﨑浩一(みやざき こういち)

日本自然保護協会・自然観察指導員として活動するかたわら、様々な街のマンホールを訪ね歩く「蓋活(ふたかつ)」にはまっている。最近、蓋活仲間とも知り合い、ともに活動するようになった。

 

 

facebook

https://www.facebook.com/kokky.miya

328981527_930463878145813_1848410543254437650_n.jpg

すごろくラヂオでは、多彩なゲストスピーカーの方をお迎えして、

​それぞれの「すごろくの目」で何を考え、どう行動したたのかなど

ざっくばらんにお話しいただく予定です!

​これまでの放送 アーカイブでお聴きいただけます

bottom of page